よく、太ってしまった時に陥りやすいのが食事のみのダイエット。
ダイエットする事自体は良いのですが、これを食事のみで行ってしまうと、おばさん太りをしている人にとっては、リバウンドが大きくなってしまいますし、垂れ下がった部位がそのまま…という結果に。
確かに食事を制限すると、体重は減ります。
ですが重要なのは体重ではないのです。
ダイエットというと、つい体重ばかりに目がいってしまい、減ればダイエットは成功という間違った見方をしてしまいます。
ですが、食事のみのダイエットでは、筋肉も一緒に落ちていってしまうという現象が。
これでは、おばさん太りをしているタイプの人には効果が発揮されず、逆に余計にたるみが気になるようになっていきます。
●筋肉を増やす●
ですので、おばさん太りの人に効果的な解消方法は、食事と一緒に、運動を組み合わせて筋肉を増やしていく方法がおススメです。
筋肉を増やす事で、低下していた基礎代謝量も上がり、エネルギー消費がしやすい身体になります。
エネルギーを消費しやすくなると、各機能も活発になるのでメリハリのある若々しい身体へと変化する事でしょう。
こう聞くと、食事と運動を両方行っていかなければならないという事で続けていけるかと大変さが増してしまうかもしれませんが、大事なのは無理せずに継続できる工夫をしていく事。
日常生活のなかで、すぐに出来る食事や動作の工夫をしていく事から初めていくと、途中で挫折したりせずに続けていけるでしょう。
”ダイエット=しんどい・大変・継続なんて無理”という概念を捨てて、少しでも前向きになるように、意識をまずは変えていく事が大切です。
関連記事
この他にも、メタボの改善も期待でき、代表的な症状と言われている、高血圧や高脂血症・高血糖等に効果があるとされています。これらに効く成分として入っているのが、植物 ...
2017/04/27
ハトむぎ茶としてよく見かけるかと思いますが、ハトムギ茶でも煎じて飲む場合は、少々面倒さを感じるかと思います。今はティーバックでも販売されているので、とてもお手軽 ...
2017/04/26
・イチョウ葉こちらも血液をサラサラにする成分が入っているのでおススメです。イチョウの葉だけでなく、飲みやすいように玄米や大麦などと配合して販売されている物もあり ...
2017/04/25
それでは、自分のおばさん太りのタイプが分かったところで、それぞれのタイプにおススメな薬草茶をご紹介していきたいと思います。薬草茶と共に、食事に関しても簡単に改善 ...
2017/04/24