坂東武者


勝つためには何でもする坂東武者

コメント

  1. 比企殿が「坂東武者はそんなことしない(意訳)」 って言ってたの、北条をみくびってたり舐めてたのもあるだろうけど、ちょっとだけ坂東武者に対するリスペクトの意もあったんじゃないかなって思ったり(念のため鎧着込んでたけど) #鎌倉殿の13人

    2023-05-14 13:02:29
  2. 返信先:@m_hntkrあの言い返しのシーンは、義時にパパが感化されたのか、坂東武者のパパの血をやっぱり義時は受け継いでいるのか、いろいろ考えさせられました。

    2023-05-14 05:29:09
  3. 時政の父上流石坂東武者だぜ!!!殺らなければ殺られる!!と暴力肯定に気持ちを傾けた直後に、凄惨な暴力これは果たして良かったんですか!??を突き付けてくる隙のない脚本

    2023-05-13 22:52:07
  4. あんなにお人好しな時政がどう策謀家に変貌するのかと思ってたら、まさかのそのキャラのままで比企を謀殺したのが予想外、と同時に、ああ、この人こういう人だったわという妙な納得感もあり。坂東武者は殺るか殺られるかが生活の一部、という序盤の描写が生きてるよなあ。

    2023-05-13 16:08:01
  5. 坂東武者よ、富士急に行け #鎌倉殿の遊園地

    2023-05-13 04:04:08
  6. 鎌倉殿、見れなかったので少しずつ追いかけているのだが、梶原景時の話は最高すぎるな・・・。本当のところはわからんけど、シナリオの上では彼もまた坂東武者であったな・・・

    2023-05-12 19:19:57

  7. 2023-05-12 09:47:16
  8. 返信先:@oitakwaidanそうですね。本当にそう思えます。 海を渡っても戦を続けるというのはすごく考えられる事ですよね。 その時代をおさめていた点でも、坂東武者、怖いですね。 それを考えると、頼朝もよく束ねていたなぁとも思えてしまいます。

    2023-05-12 02:49:53
  9. 返信先:@nagiyunこれだから坂東武者は……

    2023-05-11 18:57:50
  10. 坂東武者の系譜はこっちに繋がってったのか……>RT

    2023-05-11 12:55:49
  11. やっぱ坂東武者は蛮族だわ

    2023-05-11 04:15:32
  12. 坂東武者なので味噌をなめながらご飯を食べてる

    2023-05-10 20:37:47
  13. 「良かったかどうかは分かりません。しかし、これしか道はありませんでした。」 小四郎の台詞。 自分に言い聞かせるような、重い決断を鎌倉と一族のためにする坂東武者の一言。 心に響いたわ。 #鎌倉殿の13人

    2023-05-10 13:52:31
  14. 比企殿、領地再配分に対する御家人からの積み上がった書状を跨いで意見しに行った時点で、かなり頭に血が上ってしまっていたのかなとか。 時政パパはまたいでも踏んでも違和感無いし、大江さんはどんなに狼狽しても文をまたぐことは無いと。 名家だけど中央育ちではなく、関東だけど坂東武者ではなく。

    2023-05-10 06:12:15
  15. トキューサ改め時房くん、柔和で柔軟なように見えて、身内が害されたら族滅やむなしなの、小四郎と一緒だし彼もまた坂東武者。

    2023-05-09 22:38:01
  16. 鎌倉殿見てると泰時だけ浮いてるように見えてくるから不思議だな 現代の感覚に近いのは泰時のはずなのに思考が坂東武者になってる

    2023-05-09 15:28:04
  17. #鎌倉殿の13人 やっと三郎が目指した、「北条が頂点に立つ坂東武者の世」が見えてきたのに。そこで頼家が生き返っても、なかったことにするよね、義時……。

    2023-05-09 07:57:05
  18. 昨日の鎌倉殿の13人見て、「坂東武者エ・・・」みたいな気分になっているので、戦を扱うドラマっていうのは、裏側とか汚さとか見せるのが有効なんだな、って。

    2023-05-08 21:02:06
  19. 返信先:@DQkanan1020他2人平家物語(アニメ版)のイメージが強い あっちでも坂東武者は山猿だったし

    2023-05-08 14:36:20
  20. 兄が理想を語ったあの森の中では、光は差していなかったのにあんなにも清々しく誇らしく見える。でもそれを日が当たりながら思い返す義時は、坂東武者のてっぺんに立つことがほぼ確実になったのに晴れない顔なんだな。 悪名は永劫消えまいぞ は、そうなのかもしれないと思った回だった。 #鎌倉殿の13人

    2023-05-08 03:59:35
  21. 坂東武者並みに考え方が蛮族よな、帝国は…。まずは話し合いをしてくれ

    2023-05-07 18:07:38
  22. 返信先:@DQkanan1020他2人周囲の店「坂東武者 出禁」

    2023-05-07 11:51:42
  23. 返信先:@sthuuallちゅ、ちゅらい…!!!???? でも子供の頃まじめに「平和教育()とか知らんけどとりあえず会津いこ?」って幼心に思ってたよなぁーーー(子供の頃の会津旅行が地味につらい思い出な坂東武者)

    2023-05-07 05:33:51
  24. 昨日からずっと感じていることは、 坂東武者怖い。 でも、この時期って、世界見渡してもモンゴル帝国とか十字軍だしな。世界にも逃げ場なし。 新大陸かアフリカに賭けるしかない。

    2023-05-06 23:11:15
  25. 返信先:@kanadorama頼朝は父義朝が保元の乱の後 祖父為義や叔父を斬首し、その前に異母兄が義仲の父義賢殺したの幼い頃に見聞きしてるかも知れないし。 平治の乱で初陣飾ってるから 義朝は坂東長かったから、 戦い方手段を選ばぬ 坂東武者なんですよね それが頼朝や義経にたしかに受け継がれ そして頼朝から義時へ

    2023-05-06 15:04:13
  26. 比企謀殺を卑怯と感じるのは現代の感覚。時政が言った通り、坂東武者は勝つために何でもするので、絶対に敵に回しちゃいけないし、敵になるかなと思ったら敵になる前に消される。坂東武者の理屈と頼朝の人間不信が融合した結果がこれである。 #鎌倉殿の13人

    2023-05-06 07:03:31
  27. #鎌倉殿の13人#スマートニュース

    2023-05-05 23:17:20
  28. #鎌倉殿の遊園地

    2023-05-05 15:59:41
  29. 坂東武者は勝つためならなんでもする。

    2023-05-05 03:13:07
  30. 鎌倉では男も意思を持とうとすると危険視され排除される。頼朝だけが社会的使命の後ろに人としての意思をひっこめることができたから坂東武者たちの上に君臨できたわけで、義時はその継承者になれるのか。

    2023-05-04 20:09:52
  31. 激ヤバ坂東武者なこの大人たち見て育つ泰時くんが将来「神仏は大事にしよ」「悪口言っちゃダメ」「暴力はいけないよ」「公文書偽造するな」「人妻に手出すな」な御成敗式目制定するの、説得力が違う #鎌倉殿の13人

    2023-05-04 11:53:28
タイトルとURLをコピーしました