和式トイレ


コメント

  1. ていうかこの時代に和式トイレが残ってる意味って何?お金が無くて変えられないとかならしょうがないと思うけど。和式と洋式どっちも空いててわざわざ和式選ぶ人なんてどのくらいいるんだろうか。

    2023-08-25 03:22:09
  2. なんか見た? 清潔な洋式トイレじゃないと使えない!と鼻息荒い都会の人 南海トラフ地震〔ほぼ来るんでしょ?〕 来た時にいろんな意味でめちゃ困るからちょっと位清潔じゃない環境でも慣れておいた方が良いとは思うけど あと和式トイレも シゲは隠岐島の工事現場の強烈な仮設和式トイレでも平気でした

    2023-08-24 19:32:10
  3. #

    2023-08-24 12:12:09
  4. 俺、体かたくてしゃがめないから和式トイレは地獄だった ウォッシュレット完備、トイレ清掃も業者さん入れてあげてほしい 安心して使えるトイレは必要だよ

    2023-08-24 05:36:10
  5. しゃがめないから和式トイレが使えない若い世代が増えてるって聞くけど、洋式トイレがない環境下におかれたらどうやってトイレするんだろ。 山の中で遭難したりとか。 平安時代の貴族やベルサイユ宮殿の姫君みたいに、立ったままでするのか?

    2023-08-23 22:12:10
  6. 和式トイレ 宮崎市の小学校でせめてペーパーのホルダーを PTAが独自で交換、いわゆる民間が資金だして備品交換した行政学校教育委員会は財政がないとの理由で ですが庁舎移転の財政はある

    2023-08-23 14:28:11
  7. 男子の3割は和式トイレ使えない人がいるらしい 男オタどうや??

    2023-08-23 07:20:10
  8. 私がTwitterのトレンドチェックした時は「和式トイレ」がトレンドに上がっていた。 今は膝が悪いから使いたくない。 しゃがむのに骨だ。 #しろりす

    2023-08-23 00:50:09
  9. モノが残るの嫌だなと思ってたある日、常に流しっぱなしの和式トイレに遭遇して使ってみたんだけど、やはりトイレは「足腰を落ち着かせて一息付ける空間であるべき」ってのが最終結論になったよね。 (和式でも前か後ろに体重を掛けて落ち着けられる物があれば受け入れられやすいかも)

    2023-08-22 17:42:10
  10. 和式トイレは掃除するのが楽!

    2023-08-22 07:46:11
  11. 返信先:@TeacherChildishなんで和式トイレが我慢を強いらせることになるの?和式トイレは立派なトイレ。分からんわー

    2023-08-22 01:32:10
  12. 返信先:@TeacherChildish和式トイレも昔はなかったやろ お前らは壺でしろ

    2023-08-21 19:22:10
  13. こないだ和式トイレ久々に使ったんだけど血塗れナプキンがもろに腹部にくるからもう和式トイレは絶滅させてくれよな。

    2023-08-21 10:38:10
  14. 返信先:@TeacherChildishウォシュレット機能や温かい便座ってほんとに必要?世の中にはそれらがないトイレも和式トイレもまだまだあるし、それが学校にないことは「我慢を強いられてる」わけじゃない。「贅沢」は必要ない。あと和式トイレもひとつくらいはあったほうがいい。いざって時に使い方わからずに困るのは子どもたち。

    2023-08-21 01:50:12
  15. 公園の和式トイレでめっちゃはみ出したい

    2023-08-20 19:26:10
  16. 毎日お風呂に入れれば、ウォシュレットは要らないと思う。和式トイレはやめて欲しいけど。

    2023-08-20 12:08:10
  17. 和式トイレの何がダメかって、男目線で言うと大と小が同時に出る場合。息子の向きを手で下向きにしないとパンツとズボンに小便がかかってしまうところなんだよね。 そもそも現代人の基本である洋装に対応していないし

    2023-08-20 04:40:11
  18. 返信先:@32naru9rasa_mi他1人※今日の教育現場には和式トイレは存在します

    2023-08-19 21:24:10
  19. 学校は教育機関なのだから、使い方を覚えるために和式トイレを残しておくのも教育の一環では。「和式トイレの使い方がわからなくて漏らしました」では困る(w

    2023-08-19 15:20:11
  20. 返信先:@jyunesu_割と若いうちに変形性膝関節症をやってしまい…和式トイレどころかクルッと振り向く(膝を捻る)事すらままなりません?

    2023-08-19 08:16:03
  21. 洋式トイレだけど、和式トイレの座り方で用を足してます

    2023-08-19 01:26:10
  22. 和式トイレ使えないおじさんもいるんやで

    2023-08-18 17:42:09
  23. 洋式の場合は、ウォシュレット使ってしまうけど、本来ならば、力いっぱい 踏ん張らないと、健康的にはよくない とか。股関節の話しかり、ストレッチになるのは、和式トイレ。レトロの印象あるけど、昔の方々のエコにもあるから、貴重な話と思いますね。

    2023-08-18 09:56:10
  24. マジでキツい 流してから手を洗う間に触る物全部トイレの床の汚れが間接的についてたんやん もう二度と和式トイレ使わん辛い

    2023-08-18 03:30:13
  25. まず家が和式トイレですなんて所もうほぼないからそれで慣れちゃうし… ぼっとんトイレも経験したことあるけどあれは子供の時怖すぎたな…足踏み外して落ちないかヒヤヒヤしながらだった?

    2023-08-17 19:54:11
  26. 「和式トイレのレバーを足で踏む人がいる」「そもそも足で踏めと教わった」「足で踏む方が多数派だと思う」というリプのやり取りを見かけ、いろいろな意味でめちゃくちゃショックを受けてる手で押す派

    2023-08-17 11:08:11
  27. レトロな話がブームになっていますが、そういえば、和式トイレも。 汲み取り式トイレと呼んでいる場合も 。ボットン便所と呼んでいました。 怖い話でよく出てきました。怖かったです。 和式だけど、アジア地区に存在するから、アジア式のトイレスタイル。 海外の方々には辛いスタイルと 思います。

    2023-08-17 04:16:11
  28. 小さい頃に見た映画の学校の怪談で和式トイレから手が出てくるシーンがトラウマになったせいで和式入れなくなったんだよ…

    2023-08-16 19:40:30
  29. 男子小学生の いや、どちらかというと和式の方がいいんだけど。。 洋式は誰が使用したか分からんので、便座に座りたくないという。。ただ和式はコースから外す人が居るので そこが微妙かと。。。

    2023-08-16 12:50:12
  30. 和式トイレ学校にあるけど使ったことない。あの体制をする時点で本当に恥ずかしい

    2023-08-16 02:38:10
  31. 【和式トイレ

    2023-08-15 18:28:24
タイトルとURLをコピーしました