
【社会問題】子どもの預け先がない、働きたいけど退職せざるを得ない…親たちを悩ませる「小

ボディスタイリングダイエット「ボディ☆スタ」で体はスリムにバストはキープ
はづき
小1の壁、保育園入れて3年くらいで既にママ友内では話題にのぼってて、学童調べも始まってたなぁ。その時の事が不安でって会社で言っても「旦那いるし何とかなるでしょ。心配してもしょうがない」って男性上司は言ってたなぁ。まぁ、わからんよね。元旦那にすらその焦りが伝わらなかったもん。
C0JIC0ォ
別に鍵っ子はいいんだよ 今は放課後児童クラブだってあるし 民間だってかなり増えてるし 親が迎えに行くまで(基本18時半くらいで長い所は21時とかまで)預かってくれるところもある 小1の壁の問題の一番困るところは 「精神的に不安定になった時に手厚いケアが出来ない」 って所なんだよ
chi ☺︎ 4歳?& 3M(8/9)?←39W6D
返信先:@JaPX7FLf6SArrIJ月10万ーーー!!保育料より高い? そんなの限られた家庭しか行けないよね。 2人いたら20万…無理無理無理 共働きじゃなきゃ生活出来なくなっているんだから、小1の壁、小4の壁もクリア出来る様に、フレックス、時短の選択や学童の拡充して欲しいよね…
すず@節約父ちゃん
『小1の壁』 妻が兼ねてよりフリーランスになりたいとのことであり、子が小1になるのを機に辞職する予定 子が産まれた時点で分かってる事だけど、日々に忙殺されて対策を打てないよね? そんに中でも資産形成は簡単な対策法だと思う。解決法ではないけど、基盤を整え、崩れにくい家庭にしよう?

ボディスタイリングダイエット「ボディ☆スタ」で体はスリムにバストはキープ
コメント
Komugi
さん
2023-08-27 19:28:09
GIRL'S TALK
さん
2023-08-27 12:10:10
洸村静樹 Seiju Komura
さん
2023-08-27 05:24:13
ぽぽ*たん
さん
2023-08-26 23:10:10
小学生の父母のためのニュース | Cheermee(チアミー)
さん
2023-08-26 15:52:12
芽茶子(低浮上
さん
2023-08-26 09:30:10
ぱにこ
さん
2023-08-26 01:28:10
蒼奏は研究を
さん
2023-08-25 19:22:09
スガコ
さん
2023-08-25 11:58:22
サクラダは育休中(4y+6m)
さん
2023-08-25 03:22:09
青鹿ユウ@?4y【2冊共重版出来✨?アトピー性皮膚炎のケア?ほむほむ先生の小児アレルギー教室
さん
2023-08-24 19:32:10
はづき
さん
2023-08-24 12:12:09
うに
さん
2023-08-24 05:36:10
sara ☺︎ ??
さん
2023-08-23 22:12:10
ふぉっぷ@インデックス原理主義医?
さん
2023-08-23 14:28:11
あり明け 3y
さん
2023-08-23 07:20:10
ままごと
さん
2023-08-23 00:50:10
Asuka H
さん
2023-08-22 17:42:10
min @4y+1m
さん
2023-08-22 07:46:11
ごるごんぞーら?2y+5m
さん
2023-08-22 01:32:10
monsoon55
さん
2023-08-21 19:22:10
ツヅ
さん
2023-08-21 10:38:10
知られぬ鮭
さん
2023-08-21 01:50:12
とやっち®️
さん
2023-08-20 19:26:10
もちこ
さん
2023-08-20 12:08:10
あじさい
さん
2023-08-20 04:40:11
ハレスケ
さん
2023-08-19 21:24:10
くじらぐも
さん
2023-08-19 14:12:09
はなまり@好奇心が先達
さん
2023-08-19 06:12:09
ぺぺ子♪ 好きに生きる
さん
2023-08-18 23:20:10
魚住涼
さん
2023-08-18 15:50:10